2009-01-01から1年間の記事一覧

虚飾と理想

皆さんお久しぶりです。 同僚や悪友と一緒に銀座、六本木、赤坂、歌舞伎町 そして、彼女は六本木のキャバ譲兼読者モデルそんな生活です。 田舎モンは都会の華やかさに憧れる、それを具現化したような感じですねw 虚飾に飲まれるなと常にいいきかせ、自分の…

My Trading Life return

ぽんぽこさんのMy Trading Life再アップ最高ですね。 本当にいい文章です。 勉強になり、参考になり、励みになります。相変わらず文章上手いですね。

双日 ザッパラス

ザッパラスの一昨日の五分足ひどいねぇ 昔の双日のパニック売りの時なみの足です。 新興は成行でさえ順番待ちの列にならばなきゃいかんねぇ 指値なんてやってたらおけらだね 双日の誤発注なみのパニック売りなつかしいですねぇ 報告が遅れましたが、先月末か…

相場師ブログ

最近 ぽんぽこさんがブログを再開されていたのを知り、驚いたと同時にとても嬉しかった。 ぽんぽこさんとはクールなトレード?をすることで有名な方である? ぽんぽこさんの 【My trading life】 のファンだったのでブログ再開うれしいです。 現在も読めるの…

場帳感覚

相場をやる時に場帳感覚は本当に大事ですね。 最近特に実感します。 iphoneなどではなく普通の携帯電話からbloombergを見る場合、 マーケット情報で原油関係のものは価格しか見れないのですが、 これを何年か見ていると、値動きのくせなどが少しわかるように…

卒業そして新年度

死ぬほど酒飲んで、死ぬほど叫んで、死ぬほど歌って、死ぬほど感傷に浸って、 最高の卒業式だった。 あまりに楽しかったので、その後の大事な予定を寝過ごしてしまった。 卒業式がおわり、新年度が始まり、周りのみんなは社会に巣立ち、 ものすごく感傷的に…

未曾有

この未曾有のマーケットの中私の労働マーケットも大荒れに荒れておりましたが、 落ち着きました。 世界を色々見て回りたいと考えております。その後、自分の好きなことをやりたいと思っております。 2月内定→9月内定辞退→10月内定→2月内定取消→3月内定…

継続的な売上をあげる仕組み

横浜では家系ラーメンというラーメンが大人気です。醤油とんこつのかなりこってりとしたスープに 太麺、ほうれん草をからませて食べると、くせになります。 ついつい、食べたくなり、何度も足を運んでしまうようになるのです。 この仕組みはマクドナルドやケ…

バフェット バークシャー・ハサウェイ

卒論の締め切りが激近です。バフェットについて書いていますので、20冊くらいバフェット本を読み直し、バフェット漬けになっています。 バフェット本ですが、メアリー、デビッドコンビの本は三冊ともややキャッチーです。Pマイルズもいいのですが、ややキ…

ラッキーピエロ

函館にラッキーピエロというハンバーガー屋さんがあると聞きます。 行ったことはありませんが、いいビジネスだと感じます。 ローカルで顧客を独占しているブランド力、子供の頃から慣れ親しんだ味というブランドは、長期間、例えば20年後までのキャッシュ…

ソフトダーツ業界

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 私は相変わらずダーツばかりしています。 知らない方のために一応、ソフトダーツにはレーティングというものがあります。 期間2ヶ月弱、週一お店に通うくらいで、ダーツライブのレーティ…